綿入れキット、材料について

今年の冬は手作りのはんてんで過ごしてみませんか?
教室の他に各種キット・材料の販売もしています。

綿入れが初めての方には
”ポンチョ型ちゃんちゃんこ”や”腰ふとん”がおすすめです。
お裁縫が苦手な方には、綿入れだけを体験できる
”マフラー”や”ひざ掛け”のキットもあります。

もちろん
”綿入れはんてん”や”ちゃんちゃんこ”から
始めることもできます。
オンラインなどでサポートしますので
安心して取り組んでください!

綿入れキット

お裁縫の経験によって所要時間や難しさは異なりますので
綿入れの難易度と合わせて一覧に並べてみました。
個人差はありますが、始める際の目安としてご参照ください!

綿入れ難易度 ★☆☆☆☆
裁縫初心者向け

  • 真綿のマフラー
    中綿:絹

  • 真綿の膝掛け
     表地:木綿
     中綿:絹

綿入れ難易度★★☆☆☆
裁縫初心者〜中級者向け

  • 腰ふとん / 小
    中綿:木綿

  • 腰ふとん / 大
    中綿:木綿

綿入れ難易度★★★☆☆
裁縫中級者向け

  • ポンチョ型ちゃんちゃんこ
    中わた:木綿

  • ボタンの腰布団
    coming soon

綿入れ難易度★★★★☆
裁縫中級者〜経験者向け

  • 綿入れはんてん
    中わた:木綿

  • ちゃんちゃんこ
    中わた:木綿

<はんてん屋の通信講座> 
材料が全て揃った裁断済みのキットをご購入いただき、週に1度カリキュラムに沿ってお送りする動画を見ながらご自宅で進めていただきます。
LINEのトーク機能を使いながらご質問にもお答えします。

○はんてん 8回 24,200円〜 
○ちゃんちゃんこ 8回 18,700円〜
○着物からはんてんとちゃんちゃんこをつくる 15回 33,000円〜(材料なし)

材料

  • 木綿わた
    1枚/約190g

  • 掛衿
    約 長さ160㎝、幅12㎝

  • 吹留真綿
    約200g